2012年11月04日
家族で模型
この間から子供たちが「プラモ作りたい」っと
何故か、今日、ウチ、中二の娘、小六の息子、3人でプラモ作りとなりました
(ゆっくり、休んでいたかったのに・・・)
飾るより、少しでも動くものがいいかなと思い、近所のおもちゃ屋さんなど探して・・・
有線式リモコンで前後進する戦車の模型を購入
小中学生以来、久しぶりに触ります
意外と不器用だった、ウチの息子、上手くニッパなどが使えず、細いケーブルの皮膜が剥けずにイライラ
細かな部品を落として大騒ぎやら、サイズが合わなくて、ヤスリで削たり、と
息子の友達まで来て、大騒ぎの中、なんとか終了

結局、リモコンボックスが上手くいかなかったり、モーターとギアのかみ合わせが悪かったりで、走る事は走りましたが・・・
ただ、この歳で普段やらない、細かな作業はしんどかった(>_<)特に目が
ま、子供たちには良い経験だったのでは
でも、ゴルフにしろピアノにしろ、子供達とこうやって騒いでいられるのも、後、何年やら・・・
では
「Bar & KaraokeRoom A-HOUSE」 ☎0997‐83‐2981
大島郡徳之島町亀津7315

何故か、今日、ウチ、中二の娘、小六の息子、3人でプラモ作りとなりました

飾るより、少しでも動くものがいいかなと思い、近所のおもちゃ屋さんなど探して・・・
有線式リモコンで前後進する戦車の模型を購入
小中学生以来、久しぶりに触ります

意外と不器用だった、ウチの息子、上手くニッパなどが使えず、細いケーブルの皮膜が剥けずにイライラ
細かな部品を落として大騒ぎやら、サイズが合わなくて、ヤスリで削たり、と
息子の友達まで来て、大騒ぎの中、なんとか終了

結局、リモコンボックスが上手くいかなかったり、モーターとギアのかみ合わせが悪かったりで、走る事は走りましたが・・・

ただ、この歳で普段やらない、細かな作業はしんどかった(>_<)特に目が
ま、子供たちには良い経験だったのでは
でも、ゴルフにしろピアノにしろ、子供達とこうやって騒いでいられるのも、後、何年やら・・・
では

「Bar & KaraokeRoom A-HOUSE」 ☎0997‐83‐2981
大島郡徳之島町亀津7315
Posted by ウッベー at 19:19│Comments(0)
│何気ない日常