2012年10月04日
行ってきました
行ってきました、息子の通う亀津小学校
「朝の読み聞かせ」に
読んできたのは

「くさい くさい!」
ま、大小便は昔は良い肥料、チョット「エコ」な話に、それを利用して悪巧みをしようとする人がいて、それが失敗する、昔話(リアルもそうであってほしいけど
)
運営の方にお願いして「ブログにのせるので写真を撮ってください」とわがままなお願いまでして。
ありがとうございますm(_ _)m

朝の爽やかな空気には合わない顔ですね(-.-;)ヤッパ人相悪(^^;
ま、正直、頭の中真っ白でした
やっぱ、カウンターがなきゃ・・・
「升」や「合」、「文」みんなのわかる「Kg」「ml」や「円」で解説を入れたり、工夫をしましたが、喜んでもらえたでしょうか?
子供たちが結構真剣に聞いてくれたので、ありがたかったです。
息子も6年生、「お父さんの読み聞かせ」これが最後だったと思うと、「ほっと」するような「残念」な様な・・・
いい経験させてもらいました。
おぼらだれんm(_ _)m
では
「Bar & KaraokeRoom A-HOUSE」 ☎0997‐83‐2981
大島郡徳之島町亀津7315

「朝の読み聞かせ」に

読んできたのは
「くさい くさい!」
ま、大小便は昔は良い肥料、チョット「エコ」な話に、それを利用して悪巧みをしようとする人がいて、それが失敗する、昔話(リアルもそうであってほしいけど

運営の方にお願いして「ブログにのせるので写真を撮ってください」とわがままなお願いまでして。
ありがとうございますm(_ _)m
朝の爽やかな空気には合わない顔ですね(-.-;)ヤッパ人相悪(^^;
ま、正直、頭の中真っ白でした

やっぱ、カウンターがなきゃ・・・
「升」や「合」、「文」みんなのわかる「Kg」「ml」や「円」で解説を入れたり、工夫をしましたが、喜んでもらえたでしょうか?
子供たちが結構真剣に聞いてくれたので、ありがたかったです。
息子も6年生、「お父さんの読み聞かせ」これが最後だったと思うと、「ほっと」するような「残念」な様な・・・
いい経験させてもらいました。
おぼらだれんm(_ _)m
では

「Bar & KaraokeRoom A-HOUSE」 ☎0997‐83‐2981
大島郡徳之島町亀津7315
Posted by ウッベー at 09:35│Comments(0)
│何気ない日常